2010年02月05日

仙台の節分って


落花生を巻くのですか…?
自分は物心ついた頃から大豆を巻くので育ってきましたが…

場所によって違うのですかね…?



Posted by 兄貴 at 22:55│Comments(10)
この記事へのコメント
母さんは、子どもの頃からず~っと落花生でした~♪

年の数だけ食べるって、殻のままで1個と数えるのか、
粒を1個と数えるのか、未だになぞだ~(^^ゞ

落花生をまくのって仙台だけなの?
それがまた、不思議なんですけど…、
Posted by ガミガミ母さんガミガミ母さん at 2010年02月06日 11:13
ガミガミ母さんさま
やっぱり落花生なんだ…
母さんは年の数だけたぶるってどっちの数で食べてるんですか…?もちろん殻のままですか(笑)
落花生を巻くって仙台だけのような気がしてきましたよ(^_^)
Posted by 兄貴 at 2010年02月06日 17:02
こんばんは。
小さい頃から落花生まいてます、うちも(^O^)
そういえば、テレビ見る豆まきは落花生じゃない
兄貴、仙台超さむですようち、水道管凍った模様。どうしよ
Posted by ゆうゆうゆう at 2010年02月06日 19:37
やはり、落花生ですね。

何と言っても、撒いた後拾っても中身に「ごみが付かない」です!

大きくて拾い易いのもイイです。

あはは~♪
Posted by ろうどキングおがわろうどキングおがわ at 2010年02月06日 20:40
ゆうゆうゆうさま
やっぱり仙台は落花生ですか!
千葉も風が強くて寒かったですが仙台のほうが寒そうですね!
兄貴はなんとか生きてますよ(^_^)
来月仙台に帰りますからまた会いましょう(^O^)
Posted by 兄貴 at 2010年02月07日 00:24
ろうどキングおがわさま
落花生は仙台だけなんですかね…
たしかに拾いやすいですよね!
来年はうちも仙台にならって落花生にしますかね(笑)
あはは〜♪
Posted by 兄貴 at 2010年02月07日 00:27
相馬も、落花生でした!
大豆もまいていた時もありましたけど
落花生のほうが想い出がありますね(^◇^)
仙台にきても、何にも気にせず
落花生をまいてました(^_-)-☆
Posted by mikicomikico at 2010年02月08日 09:27
mikicoさま
相馬もですか!
関東では考えられないですよ!
来年からうちだけ落花生巻こうかな(^_^)
Posted by 兄貴 at 2010年02月08日 21:10
仙台歴50年以上としては、昔は大豆を炒って撒いていました。
どこの家でもそうだった様に思います。
殻付きピーナッツは清潔さや後始末が楽だから、結婚後採用しました。
仙台のほとんどがそうなっているなんて…
面白い!仙台の人が考える事がほとんど同じなんてね。

でも、私の知らない仙台の多くの昔の家々では殻付きを撒いていたのかしら?
ブログを見るもっと年齢の多い方は少ないのでしょうね~
たぶん、昔の豆まきの何を撒いたかなんてデータも無かったんでしょうね~
Posted by 花曇花曇 at 2010年02月10日 01:24
花曇さま
仙台歴50年以上なんてうらやましいですね(^_^)

やっぱり前は大豆だったんですね!

いつごろから落花生に変わったんですかね…?

仙台の人の考え方はすごいですね!
Posted by 兄貴 at 2010年02月12日 22:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仙台の節分って
    コメント(10)