2009年07月31日
初めて泣いた日


今日この本を買って思い出しました
そう甲子園を見ていて初めて感動して泣いた日を
今から20年前の1989年夏
平成最初の甲子園
仙台育英の試合
帝京高校との決勝戦
優勝旗が初めて白河の関を越えて東北の地に行くのか…
おしくも準優勝
その試合を見て初めて高校野球で感動して泣いたのを今でも覚えてます
やっぱりそんな前から仙台が東北が好きだったんだなとあらためて思った今日でした(^O^)
Posted by 兄貴 at
22:53
│Comments(0)
2009年07月31日
うちの庭で七夕祭り

今年も七夕には行けないのでうちの庭でけやきをバックに七夕飾り風の風鈴を並べてみました(^_^)
飾りには見えませんが気分だけでもと思い…
Posted by 兄貴 at
15:35
│Comments(2)
2009年07月29日
お客さんとの会話
甲子園に向けて高校球児たちの熱い地方大会が行われています
先程宮城出身の方がいらっしゃっいまして今年も育英かねとか東北かなとか…
うちは千葉なのに宮城県人のような会話…
仙台・宮城の話しになると楽しくてよく喋る自分がいます(^O^)
Posted by 兄貴 at
15:39
│Comments(4)
2009年07月29日
2009年07月27日
2009年07月27日
仙台駅の駅弁



ある新聞の付録雑誌に駅弁特集が載ってました
駅弁の舞台は仙台駅
山海の幸に恵まれた日本屈指の激戦区みたいです
仙台駅ではNRE、こばやし、伯養軒と3社が駅弁を競い作っています
1駅に駅弁製造会社が3つもある駅は珍しいみたいですね
仙台で駅弁が発達した理由は三陸沖で取れる海産物や牛たん、ササニシキ、ひとめぼれといった米など地元の食材が豊富なのが理由みたいです
仙台駅には常時40〜50種類の駅弁が並ぶみたいです
東北各地の駅弁を置いてある売店もあります
自分もめったに駅弁を食べる機会がありませんが鮭はらこめしが食べてみたいです(^O^)
あー早く仙台に行きたくなってきたな(^_^)
Posted by 兄貴 at
11:49
│Comments(0)
2009年07月24日
2009年07月23日
けやき 枯れちゃった…

植木屋さんにみてもらったけやき2号が
枯れてしまいました
やっぱりあれだけ葉がついてきて鉢植えなので栄養分が全体にいかないのかな…
地植えにしないと育っていかないのかな…
難しいですな(゜o゜)
Posted by 兄貴 at
14:22
│Comments(2)
2009年07月22日
2009年07月22日
送られる人 送る人
ここ何回か仙台から帰る日に仙台駅のホームまで見送りに来ていただいております
ありがとうございます
先月仙台の帰りに見送りに来てくれたAちゃんに送られる人と送る人ではどちらがさみしいのかなというブログを見ました
自分は帰る時ホーム友人にはぺこりと挨拶をしてそこからはひたすらホームから離れ行く景色を見ながら泣いたこともあります!
やっぱりさみしいですよ
見送りに来ていただけるなんて生きてきて最高の幸せ者です
どっちがさみしいか…
お互いにいろいろな気持ちがありますよね
でも自分が仙台から帰ってさみしいと思ってくれる人がいるって幸せ者ですよね
みんなに見送りにきてもらったらどうなることやら…
Posted by 兄貴 at
00:02
│Comments(0)
2009年07月20日
今無性に食べたいもの
阿部かまの「ひょうたん揚げ」
がすごく食べたいです
今まで仙台に行ってもなかなか食べる機会がなく先月やっと宮城スタジアムで食べることができました
アーケードでは食べたことがなかったのですが
初めて食べた感想は美味しかったです(^O^)
あー食べたいよー
Posted by 兄貴 at
00:43
│Comments(6)
2009年07月17日
2009年07月15日
最後の夏 終わったっす

我が母校 印旛高校
最後の夏
22‐1で5回コールド負け
昔は逆のコールド勝ちを何回も見てきたことだろうか…
ユニホームも途中で文字が漢字になったりしましたが甲子園に出場して強かった時代のになっていたし…
初回に点を取る印高魂も見せてくれたしね
来年からは母校の名前も変わってしまうしね
寂しいっす
悲しいっす
古豪
名門
などと言われてどれだけ監督や選手達のプレッシャーになってきたんだろうか
お疲れ様でした
千葉県立印旛高等学校野球部
今まで感動をありがとうございました
いつまでも印高魂よ永遠に
Posted by 兄貴 at
00:03
│Comments(2)
2009年07月13日
成田祇園祭




10日〜12日までの3日間成田祇園祭が成田で行われていました
今日見に行ってきました
毎年この時期に行われるのでけっこう雨が多いのですが今年は3日間雨が降らなかったのです
成田祇園祭では石原裕次郎さんのものまねでおなじみのゆうたろうさんも成田出身なので忙しい中毎年参加しているみたいです
成田が終わると次は自分達の祭りが10月にあります
さぁがんはらなくては(^_^)
Posted by 兄貴 at
01:27
│Comments(2)
2009年07月11日
俺の青春時代

高校生の時に読んでいた本です!
コンビニに行ったらあったので思わず買ってしまいましたよ(^_^)
この本で男のあこがれのバイクZ2を初めて知ったんです!!
懐かしいな!青春時代! 自分は原付きしか乗っていなかったけど…
仲間と走ったけな
もう戻れないけどいい思い出です
今からでも遅くはないか
バイク買おっかな(^O^)
Posted by 兄貴 at
17:25
│Comments(4)
2009年07月11日
おもいっきり汗をかきたいときは


これにかぎります
自分チョリソーが大好物でしてこの間新たに激辛チョリソーをスーパーで見つけました
今まで食べた中で1番辛かったです
そこでチョリソーを一口サイズに切って食べたいだけご飯にのせてカレーをかけます(^_^)
この最高の組み合わせたまらんですよ(^O^)
汗がとまらないですよ
Posted by 兄貴 at
12:37
│Comments(0)
2009年07月09日
横手焼きそば


先程お昼にいただきました(^O^)
麺は普通の焼きそばより太かった気がしますが…
目玉焼きをのせるのが横手風と書いてありました(^_^)美味しかったですよ!横手にも行って食べてみたいです!!
Posted by 兄貴 at
13:09
│Comments(8)
2009年07月09日
2009年07月07日
2009年07月06日
16時間も寝てしまった
昨日は12時ぐらいにに寝て起きたのが夕方4時!!
今日は休みで特に何も予定がなかったし朝から雨が降っていたので…
昨日から明日はゆっくり過ごそうと思ってはいたものの…
涼しくてこの時期はよく寝れるし…
最近疲れていたせいか
16時間も寝てしまいました
明日は朝から予定があるし今夜はお酒も抜けました(^_^)
さあ明日はがんばろうっと(^O^)
Posted by 兄貴 at
22:56
│Comments(4)