2009年10月26日
台風
今日は休みなのに朝からずっと雨
午後からは風も出てきて
今は大雨
今年は台風の当たり年ですね
明日は午後から晴れるとのこと
せっかくの連休なので一日は晴れていただきたいですね(^_^)
午後からは風も出てきて
今は大雨
今年は台風の当たり年ですね
明日は午後から晴れるとのこと
せっかくの連休なので一日は晴れていただきたいですね(^_^)
Posted by 兄貴 at
18:28
│Comments(2)
2009年10月24日
2009年10月20日
最近のはまり物

前は千葉県や茨城県にしか売っていなかったマックスコーヒー
今では全国で売っているみたいですが(^_^)
これはバニラ味のコーヒーです
甘さの中にすっきり感があり美味しいですよ(^O^)
Posted by 兄貴 at
14:10
│Comments(6)
2009年10月18日
そろそろ…
頭を仙台モードに切り替えします(^_^)
祭りが終わって一週間がたちましたが
気が抜けてしまってしまって
全く携帯にも触れず
夜も出かけず
何にもする気が起きません
さてと仙台は楽天で盛り上がってますし自分も仙台に行く計画でも立てますかな(^O^)
Posted by 兄貴 at
09:40
│Comments(2)
2009年10月13日
一生に一度の体験
昨日の祭りが終わってからの出来事
町内の人の前での挨拶 そして三本締め
これで引退だと…
ほっとしていたら
みんなが集まってきて
人生初の
胴上げ(T_T)
三度宙に舞いました
感動して涙が
うれしかったよ
ありがとな(^O^)
Posted by 兄貴 at
00:50
│Comments(6)
2009年10月11日
2009年10月09日
今までありがとうございました


私兄貴
引退します
話せば長くなりますが
佐倉の秋祭り
幼稚園の頃からこの伝統あるお祭りに参加して約30年…
高校を卒業してから田若連(祭りを計画して町の先頭に立って進めていく会)に入り17年がたちました!
若者頭になり2年
今日から3日間の祭りで引退します!
いろいろな先輩や後輩に支えられて今までやってくることができました!
ありがとうございました
来年からは祭りをやる方ではなく支えていく方でがんばります(^_^)
今はまず町内の人達が事故、怪我なく無事に終わることを祈りたいと思います(^O^)
最後だ
悔いは残さないように
がんばります(^0^)/
Posted by 兄貴 at
01:09
│Comments(8)
2009年10月08日
台風一過


台風も過ぎ去り静かな町にもどりましたが…
明日から三日間一転して祭り囃子が町中を賑わせます(^_^)
やっぱり晴れ男だな(^O^)
Posted by 兄貴 at
16:13
│Comments(0)
2009年10月07日
格好いいでしょ(^_^)





今年の祭りで使う扇子です(^O^)
赤茶色の扇子は祭りで使います
銀色の扇子は記念にと頂きました
何はともあれ祭りをやっている男にとっては大事な宝物になります
明後日からの秋祭り
台風も心配ですがこの扇子で台風を吹き飛ばしたいですな(^_^)
Posted by 兄貴 at
17:11
│Comments(6)
2009年10月05日
仙台から来客がきたぁ(^O^)
仙台で出会って三年ぐらいかな…
出会ったきっかけ
一番町のアーケードにあるアメカジのお店で出会ってから何回か会って連絡先を交換
それから仙台に行く度に食事をしたり飲んだりと
今ではお互い兄貴、弟と呼び合う中になりました
その弟が今週末にある佐倉の秋祭りを見に来ることになっていたのですが…
なんとまちがって一週間早く来てしまったとの連絡が(゜o゜)
それじゃ地元を案内しなくてはと…地元にいる自分の弟みたいな後輩(仙台に10回一緒に連れて行ってる)を連れて
昨日の夜成田にある行きつけの居酒屋さんに連れていきました(^O^)
最高に楽しかったな
楽天の話、ベガルタの話、まぁあとは仙台の話
千葉の成田の地で3人で仙台トークで盛り上がったな
また3人で仙台で会うことを約束して解散
仙台の弟は今朝軽自動車で下道で帰って行きました(^_^)
祭りはまた来年見に来るとのこと
弟よほんとにありがとな (^O^)
PS
仙台に次に行くのは年末のページェントの予定です(^_^)
もしその前に行くことになったら…なるとしたら
それは
楽天イーグルスが日本シリーズに出たならば仙台に見に行くよー(^0^)/
Posted by 兄貴 at
23:38
│Comments(0)
2009年10月02日
ご当地ポストカード


先日郵便局に行った時のこと
帰り際に自動ドアを出ると真っ正面の壁にポスターが…
なになに
日本地図があり各都道府県のご当地ポストカードだと
真っ先に目が行ったのは宮城県
あーこれは絶対に買わなきゃならんと…
その日はいったん帰り
また翌日に
行きました(^_^)
窓口に行き表に貼ってあるご当地ポストカードありますかと?
ここまではよかった…
全国どこのでも買えると思い行った自分が馬鹿だった(゜o゜)
こちらにありますよと…
千葉県のしか買えないじゃんかよ(>_<)
まぁいいっか
買って帰ろうと
でも千葉県のイメージってほんと落花生しかないんだなと…
そうだよな
自分の車のナビも高速で千葉県に入ると画面に落花生の絵が出るしな…
あー宮城県のが欲しかったのにな(T_T)
仙台で買えってことなんだろな
うんそうしよう
早く買いに行こう(^0^)/
宮城県のご当地ポストカード…?
だてブログをやっている人だったら欲しい人多いんだろな…きっと
Posted by 兄貴 at
11:00
│Comments(4)
2009年10月01日
佐倉の秋祭り


までの3日間行われます!
佐倉の旧城下町が一年で最も熱気に包まれます!
江戸時代から続くお祭りで現在も当時の文化・伝統を引き継いでおります!
見所は山車・御神酒所の曳き廻しです!
そして最大の見所は写真にもあります県内最大級の重さ約1tの麻賀多神社大神輿の渡御です!
この大神輿は江戸時代に江戸から職人を呼び当時の金額で約300両(現在の金額で約7000万円)で作らせたという大変立派な大神輿です!
ぜひとも佐倉の秋祭りを見に城下町佐倉へおこしください(^O^)
自分も参加しております(^0^)/
仙台からは遠いですが…
なななんと仙台から後輩が見に来てくれると連絡が…
しかもひとりで見にくるって
うれしいです
ありがとうです(^_^)
Posted by 兄貴 at
10:40
│Comments(2)